63’s blog

都内のSEのブログです(*‘ω‘ *)技術は好きですが仕事は嫌いです。

モチベ関係なしに頑張る方法

SNSの弊害が辛すぎてめんどくさいと感じている今日この頃…正直めちゃくちゃ勉強できる機会を得るのもSNSだったりするのでどうしようもないんですが笑 
…一度でいいからモテてみたい笑


最近、バイト先の生徒でモチベーションが下がってきたという声をとても聞きます。何をいっちょまえに言ってるんだと毎回思いますけどね(。-∀-)

といっても気持ちは分かります。どう頑張っても一年間ずっと頑張ることなんか不可能に近いと思う人もいれば、逆に一年くらいなら余裕と思っている人がいます。

この2種類の人間の違いはなんでしょうか…?(^ム^)


主観的な意見かもしれませんが、僕はどちらも経験したことがあります。大学受験の際の現役の時と宅浪の時です。前者が現役で、後者が宅浪です。ちなみに宅浪とは予備校に通わずに家で浪人です。つまり自己完結型の浪人です。

現役の時は「周りが勉強しているからやる」、「今まで受験で失敗したことないからどうせなんとかなる」といった考えを持ち、このような気持ちの中で勉強してきました。
当然この考えの中で勉強していると「早く終わらないかな?」など受験に対して辛い印象しかない上に時間がないという自覚もないのです。

逆に宅浪の時のことを考えると、ずっと勉強に対して意欲的でした。なぜかというと受験に対してプラス面しか見ていなかったからです。正確にいうと受験のプラス面がマイナス面をはるかに上回っていたのです。これに至ったのは以前投稿したブログの「どうやって?」と自問自答することで解決してきました。

また、宅浪時に現役の時と違うのは一年間のやることをすべてあらかじめ決めてから勉強したことです。つまりスケジュールです。これが決まっていると一年間で足りない勉強量となるのでモチベが下がっていようが上がっていようが「やるしかない!」と思うくらいの勉強量になっているので、やるしかないんです。つまりモチベは関係なくなります。もちろん、高いことに越したことはありませんが、低かろうがやらなくていい理由にはならないので頑張るしかないのです。ちなみにこのスケジュールの立て方は「どうやって?」と自問自答するとした以前のブログを参考にしてください。


まとめると…
モチベが下がるなら、その行動に対していい印象を持つこと、スケジュールを決めておくこと。
この2つをしっかり行動することで、モチベを下げずに行動し、目標を達成することができるかと思いますヽ(´▽`)/

いろいろ大変なことはあると思いますが、頑張りましょう!笑