63’s blog

都内のSEのブログです(*‘ω‘ *)技術は好きですが仕事は嫌いです。

サイトを参考にしてプログラミングをするときの注意点

ひさびさのプログラミングの更新です。
最近は以前から入れていたライブラリのAChartFreeがうまく扱うことができずに苦戦しておりました。

そこで先ほど解決したのでそこをふまえて、ほかの方がブログなどに載せているプログラムに加えて注意する点などを記していきます。
当たり前のことを書く事もありますが超絶初心者なのを考慮して、温かい目で見守ってください。

まずレイアウトのxmlをコピーするときの注意
Android Studio1.4からレイアウトについてはactivity_main.xmlとcontent_main.xmlとなりました。元々はactivity_main.xmlのみだったので古い記事を参考にしているときは注意です。
ちなみにactivity_mainの方が背景や画面の元となっているイメージでそこに詳しい情報を加えるときにはcontent_main.xmlに書き込むことが主流です。
なのでサイトからコピーし、レイアウトファイルがひとつの時にはactivity_mainの方に書いたほうがいいと思います。

それから注意することとしてはレイアウトエディタのスマホ画面が画面上に表示されない時があります。これはレイアウトコードのバグかAPIレベルが対応していない可能性が高いです。なので、画面上に表示されない時にはAPIレベルを下げることをおすすめします。私はこれで表示されました。

あと私が失敗したのもをあげるとpackage名の書き換え忘れがありました。レイアウトのコードをそのままコピペするときにライブラリの時は特にあるようですが、com.の後を自分のものにしないまま実行してしまい、参照エラーが起こることがしばしばありました。注意しましょう!


最後に解決方法がわからないのですが、エミュレータのエラーです。まとめるとエミュレータを別のものにしろってエラーでしたが、ほかのものにしても実機にしても実行されない…
ここで今回かなりの時間を使いました。これの解決方法(完璧ではないです)は実機で一回実行してその実機からアプリを選択して実行する方法です。これでなぜか実行できました。後に解決方法がわかったらメモします。


などなど、基本的なところからわけわからないところまでたくさんありました笑

次からはdatファイルなどの外部ファイルをサイトから取得してandroid内の計算に使えるように頑張りたいと思います!